斎藤一人 書評

書評「まぁいいか 斎藤一人」【肩の力を抜こう】

次の点についてお伝えします。

・この本の気になった点を3つご紹介

私自身、ビジネス書などを年間少なくとも100冊くらいは毎年読んでおります。
そのため、本棚には2000冊以上あります。

一人さんの本は、10年くらい前だったか、昔よく読みました。
今でも本棚には20冊くらいはあるのではないでしょうか。
銀座まるかんの創業者ですね。公表されていたときには長者番付にのり続けていた人です。

まぁ、一言でいえば自己啓発系の本ですね。
明るく生きようよ、という。

普段、どうしても固い本ばかり読んでいるので(まだ、その手の本はあまり書評にアップしていませんが)、気分転換も良いのかなと。
一人さんの本は、基本的にとてもわかりやすく、気持ちが明るくなる本です。

ちょうど、コロナの時期に出版された本ですので、そのことについても載っていますので購入してみました。

書評「まぁいいか 斎藤一人」【肩の力を抜こう】

まぁいいか

著者 斎藤一人
出版 マキノ出版

自分を苦しめる選択はしない

どんな人にも、それぞれの人生があります。
自分の人生なんだから、したいことはすればいいし、嫌なことはしなくていい。
あなたの人生、あなたの思った通りにしていいんだよね。
でもどんな選択をしようと、あなたがそれによって楽しくなきゃいけない。
ひとつだけ間違った選択があるとしたら、それは、自分を苦しめる選択なんだ。

出典 まぁいいか P.39

こんなこと、誰もしないと思うじゃないですか。
でも、しちゃっていますよね。

生活のために、〇〇をしなければいけない。決してやりたくはないけれども、イヤイヤこれをやるんだ、とか。

自分が悪いことをしてしまった、だから自分を自分で責めよう、とか。

いついつが不安だ、いったいどうなるんだ、クヨクヨクヨ、とか。

全部、私のネタですが。

一人さんはこの後のページに、みんな幸せになるためにこの世に出てきているのに、なんでそんなことするんですかと書かれています。
人生を楽しくすることならいいですよ、そうでないなら間違っていますよ、と言われています。

いい人ほど、まじめに自分を責めるんです。
いい人ほど、まじめに自分で苦しむんです。

それって、違うよね、という話です。

人が困ることを言わない

あのね、人が困るようなことを言っちゃいけないんです。
たとえ100分の1とか、1000分の1とかしか心が軽くならなかったとしても、「一人さんに言われたことをやってみたら、気分がよくなりました!」って言ってもらえると、私はもっともっと愛で応えようと思うんだよね。
できないところばかり見るのではなく、できたところ、いいところに目を向けるの。
それが愛なんだよ。
相手への思いやりなの。
自分の言葉に愛があるかどうか、よく考えて口にしなくちゃいけないよ。
あなたの口から出る言葉は、まわりまわって必ず自分に戻ってきます。

出典 まぁいいか P.79

これはすごく難しい話です。
悪意を持って言っているなら、すぐに直せます。
なぜなら、悪意を持っているという自覚があるから。

難しいのは、自分がなんの意図もなく言った言葉で誰かを困らせたり、傷つけてしまうことがあることです。

このあたりは、思ったことを何でも言ってしまうような、ちょっと間抜けな人に多い失敗です。

その間抜けな人というのは私自身ですが。

本当に他意や悪意はなく、ぽろっと見たままを言った言葉が愛のない言葉だったりする。
本人に意識がないから、治らない。
これは、本当に痛い目に合わないと治らないのですが。

また、自分の周りにどういう人がいるかというところでも気づけるか、気づけないかは変わってきます。

言われたことについて、「どういうことか?」と言ってくる人や、何を言われてもそもそも気にしないおおらかな人ならば、問題になりません。
どういうことか、と言ってくる人には、意図を話せば伝わりますね。
そこで、そういう風にとられるのか、それは気を付けないと、と学ぶことができます。

言われても気にしないおおらかな人だと、指摘もしないから、言った本人は気づかないし、言われた方も気にもしないから問題にならない。

でも、その2タイプではなく、言われた側が「思ったことを言えなくて、すごく気にする人」だったりすると大変なことになります。

言っている本人は自覚がないからポロポロ言う。
言われた側はどんどんうっぷんを貯めていく。
いつか、破綻します。

もちろん、その破綻の時にどのように対処するかということがまた人として成長することになるのだとは思います。

肩の力を抜く

どうでもいい。
どっちでもいい。
どうせうまくいくから。
(中略)
いちいち心配しなくていい。
気楽に、肩の力を抜いて生きていればいいんだ。
だから私は、人から悩みを相談されても、
「あなたの好きなようにしな」
としか答えないんです。
他人ごとで面倒くさいとか、投げやりで言うんじゃない。
あなたのなかには、あなたを全力で守ってくれる神もいるし、守護霊さんも指導霊さんもいる。
だから安心して、あなたの好きなように生きればいいんだよ。どうせうまくいくから。

出典 まぁいいか P.119

私はなかなか肩こりがひどく……
って、肩に力が入っているのかもしれません。

心配性で、神経質、自分に自信がないいうと3点セットの性格です。

なるようにしかならない。
この性格も仕方がない。
クセなんだから。

怖がってびくびくしながら生きて誰が幸せになるというのか。

自分って、そういう性格なんだよなぁとわかってあげることが大事なのだと思います。

基本的に一人さんの本は1時間くらい? で読める本が多いので、気分転換になります。

明るく生きようって、それが大事なわけですから。
難しい顔をして、不平不満を言いながら生きても何もいいことはない。

そんなこと、誰だって知っている。
でも、なかなか、難しかったりする。

人の顔を明るい顔にできなくても、自分の顔は明るい顔でいよう。

それができただけでも、素敵なことなんだろうなと思います。

そんな気持ちになることができる本です。
もしよろしければ、読んでいただければと思います。

目次

第1章 嫌なことこそ学びのチャンスなんだ

  • 嫌なことにワクワクできるかい?
  • 最高に幸せな人生に変わるんだ
  • あなたは神そのものの存在
  • 今まで生きてこられた理由があるんだ
  • 笑顔と優しさこそが大事だよ
  • 人生はけっきょく、心がけ次第
  • あなたが望みさえすれば豊かになれる
  • 学びは人それぞれ違うんだ
  • この真理を知らないから他人を妬むんだよ
  • 怖れがあるから学べるんです
  • 苦しいときに気持ちを楽にするコツ
  • 迷ったときにはこれが正しい選択だよ

第2章 失敗は成功の練習でしかないよ

  • 学びがある限りそれは成功なんだ
  • それは失敗じゃなくて成功の練習だよ
  • 何も行動しないことこそが本当の失敗
  • 自分を追い詰める考えはやめな
  • たいていの失敗は大した話じゃない
  • 他人に対して常に想像力を持たなくちゃ
  • やめたくなったらパッとやめな
  • 同じ個性の人はひとりとしていない
  • 人の目ばかり気にしてもつまんないよ
  • 嫌な友人とはさっさと縁を切りな

第3章 病気になっても心は自由に楽しみな

  • 病気やケガにも教えがあるんだ
  • 心だけはいつでも自由で楽しめる
  • 心が楽しめばあなたの魅力はどんどん増すよ
  • 幸福を呼ぶ究極のコトダマ「まぁいいか」
  • 世の中、白と黒だけじゃ息苦しくなるよ
  • 自分の言葉に愛はあるかい?
  • どんな人生にも深い意味が隠されている
  • 相手の愛をすなおに受け止めてごらん
  • あなたがめいっぱい楽しめば相手の役にも立つ
  • 命は永遠なんだ。他人と比べる必要はないよ
  • 亡くなった大切な人ともあの世で会える
  • 魂の成長と年齢は関係ないよ
  • 病気は神の愛でありあなたの個性なんだ
  • 自分のペースで学べばいいよ

第4章 未曾有の危機を乗り切るコトダマ「まぁいいか」

  • 新型コロナウイルスは人類最後の感染症
  • 「正しく怖れる」ことの意味
  • 免疫力を上げる生活と食事を知ってるかい?
  • 怖れが起爆剤になって人類は進歩するんだ
  • 魂の時代に国境はないよ
  • 師匠を持つなら楽しく明るい人を選ぶこと
  • 人類は少しずつ神に近づいている
  • どうせうまくいくから心配しなくていい
  • 世の中は確実によくなっているんだ
  • 景気はまた右肩上がりでよくなるよ
  • 愛のある人ってたくさんいるんだよ
  • 学びはゆっくりだけど確実によくなる
  • おしゃれなマスクこそ心の余裕だよ

特別収載 緊急事態宣言下、読者から一人さんへ16の質問

-斎藤一人, 書評
-,

© 2024 楽しく生きるには Powered by AFFINGER5