-
-
「別れ」(別れてなくても)で悲しい気持ちになるときの対処方法
これまで、数千冊の読書、メーカーのエンジニア、起業、学校法人とさまざまな分野で数十年にわたって得てきたことをもとにお伝えします。 今でも30年近く、年100冊以上(毎週4,5冊)購入して読書をし、買い ...
-
-
頭で考えるより「書きだす」と悩みも解決できる
これまで、数千冊の読書、メーカーのエンジニア、起業、学校法人とさまざまな分野で数十年にわたって得てきたことをもとにお伝えします。 今でも30年近く、年100冊以上(毎週4,5冊)購入して読書をし、買い ...
-
-
書評「森田療法のすべてがわかる本 北西賢二 監修」【神経質な人はどのように意識したらいいのかがわかる】
2024/12/31 北西憲ニ, 心, 悩み, 森田療法のすべてがわかる本
次の点についてお伝えします。 ・この本を読んで気になった点や気づいた点を3つご紹介 私自身、ビジネス書、歴史書、哲学書、技術系書籍などを年間少なくとも100冊くらいは購入して読んでおります。 ここ最近 ...
-
-
何をすれば良いかわからない時には、まず行動することが大事
どんな内容についてでもいいですが、考えすぎて、何をどうすればいいかわからなくなってしまうことがあると思います。 そんな時、答えに近づく方法はただ一つ、「具体的な行動をする」ことです。 これについては、 ...
-
-
人生「イヤなことなどがあって落ち込んでいるとき、あえていつもと同じことをする」
私は起業する前、IT分野で3年のシステムエンジニア、メーカーで組み込み系エンジニア8年働いてきました。 今は起業して10年になります。 生きていれば、誰だって落ち込むことなどはあります。 強い人ならば ...